【あさイチ】旬のなすとプリプリえびの卵あんの作り方|あさイチ紹介のレシピ(9月7日)

レシピ

2020年9月7日放送のNHK「あさイチ」では、なすとえびの卵あんのレシピが紹介されました。

この記事では、番組で紹介されたレシピをまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください!

旬のなすとプリプリえびの卵あんの作り方|あさイチ紹介のレシピ

材料

●えび(殻付き)・・・8匹(約160g)

●塩・・・適量

●片栗粉・・・適量

●なす・・・200g

●チキンスープ・・・100ml

●酒・・・大さじ1

●醤油・・・小さじ2分の1

●昆布茶・・・小さじ2分の1

●こしょう・・・少々

●砂糖・・・ひとつまみ

●片栗粉・・・大さじ1

●卵・・・2個

●青じそ・・・5枚

作り方

1、えびの殻を剥き、背わたを取り除く(殻はあとで使うので捨てずに取っておく)

2、塩(適量)と、片栗粉(適量)で、剥いたえびを揉み込み、汚れを取り除く

3、水でよく洗い、キッチンペーパーでよく水気を切る

4、えびにもう一度適量の塩をかけ、卵白をスプーン一杯と、片栗粉を適量振りかけ、よく揉み込む

5、なすの皮をむいて、2cmの厚さに輪切りにする

6、フライパンにサラダ油(150ml)を入れ、強めの中火でナスの両面を焼く

7、焼き目がついたら、ナスを取り出し、ペーパータオルで油を切る

8、なすを取り出したフライパンに、エビの殻を入れてエビ油を作る

9、数分炒めて、香りが出て来たら、ボウルに油を取り出す

10、フライパンに生姜(小さじ1)を入れ、作ったエビ油(大さじ1)を入れて熱する

11、その中に、エビを入れ、7割8割ほど火を通す

12、その中にチキンスープ(100ml)、酒(大さじ1)、醤油(小さじ2分の1)、昆布茶(小さじ2分の1)、こしょう(少々)、砂糖(ひとつまみ)入れる

13、沸騰して来たらナスを戻し入れ、さっと炒める

14、片栗粉(大さじ1)、水(大さじ2)で水溶き片栗粉を作り、2回に分けてとろみをつける

15、溶き卵(2個分)と、塩を流し込み、卵でとじる

16、風味づけにエビ油(大さじ1)を入れ、さっと炒めたら、お皿に盛り付ける

17、青じそ(5枚)をちぎって、上に乗せたら完成!

コメント

タイトルとURLをコピーしました