2020年5月22日放送のヒルナンデスで、揚げずにできるスコップコロッケのレシピが紹介されました。
大量の油を使わずに、オーブントースターでできちゃうので、とってもヘルシーなレシピです!
途中まで作り置きで作っておけば、あとは簡単にできちゃうので、土日の間に途中まで仕込んでおいてもいいかもしれませんね。
今回は、ヒルナンデスで紹介されたスコップコロッケの作り方をまとめましたので、ぜひ参考にしてみて下さい!
揚げずにできるスコップコロッケのレシピ
材料
・合挽肉(600g)
・中濃ソース(大さじ4)
・トマトケチャップ(大さじ2)
・カレー粉((大さじ2)
・おろしニンニク(3cm)
・サラダ油(大さじ1)
・じゃがいも(2個)
・プロセスチーズ(60g)
・パン粉((大さじ3)
・サラダ油(大さじ1)
作り方
1、フライパンにひき肉を入れる
そぼろは初めから温かいフライパンに入れてしまうと固くなってしまうので、火をつける前に入れる!
2、中濃ソース、ケチャップ、カレー粉を入れる
3、サラダ油、ニンニクを入れて、ざっくり混ぜ合わせてから火(中火)をつける
4、炒めると透明な油が出てくる→臭みが消えたサイン!素の出来上がり!
保存容器に入れ、冷蔵庫で1週間保存可能!
5、じゃがいもを一口大に切り、耐熱ボウルに入れて、電子レンジで7〜8分加熱
6、じゃがいもをしっかり潰す
7、カレーそぼろを入れ、よく混ぜ合わせる
8、耐熱用のマグカップ半分までの深さに入れる
9、チーズをのせてさらにその上にタネを重ねる
10、パン粉をふりかけ、サラダ油を少量垂らす
11、オーブントースターで(1000w)で7分焼いたら出来上がり!
終わりに
ヒルナンデスで紹介されたスコップコロッケの作り方をまとめましたがいかがでしたでしょうか?
大量の油を使わずにできるので、とってもヘルシーだし、片付けも楽チンですよね!
とっても簡単にできるので、ぜひこのレシピを参考にして作ってみて下さいね!
それでは、最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント
[…] ヒルナンデスで紹介されたスコップコロッケの作り方 […]