【ジョブチューン】ファミリーマート(ファミマ)スイーツ人気ランキング!合格のイチオシスイーツは?【5月30日放送】

グルメ

2020年5月30日放送のジョブチューンでは、ファミマの従業員イチオシのスイーツTOP10の商品が紹介されました!

どれも低価格で、各スイーツ界の一流職人が大絶賛のスイーツばかりでした!

この記事では、TOP10のファミマスイーツをまとめましたので、見逃した方はぜひ参考にしてみてください!

ファミマスイーツ(デザート)人気ランキング

1位 スフレ・プリン 258円

ファミマスイーツの最高傑作だというスイーツ。

デンマーク産のチーズを使用し、手で混ぜることによってふわふわな食感を演出。

プリントスフレの間にキャラメルを入れることによって、飽きのこない味を生み出している。

7人全員一致で合格でした!

一流職人が大絶賛でした!

詳しくは、こちら

2位 たっぷりクリームのダブルシュー 138円

ホイップクリームとカスタードクリームのシュークリーム。

発売から20年の超ロングセラー商品。

ロングセラーですが、半年に1度改良をしているという企業努力。

7人全員一致で、合格でした!

詳しくは、こちら

3位 黒みつしみうま生どら焼き 276円(税別)

こだわりの黒みつ、つぶあんを使用した、「榮太樓總本鋪」監修の和スイーツ。

生地には黒みつをしみ込ませ、北海道産の小豆、北海道産の純生クリームを使用。

6対1で合格でした!

詳しくは、こちら

4位 デビルズチョコケーキ 239円

ガトーショコラ、生チョコ、チョコムースの3層をチョコレートでコーティングし、チョコビスケットをトッピングした、5種類のチョコレートを使用。

いろんな味わいを感じられるチョコレートケーキ。

残念ながら3対4で不合格でした。

詳しくは、こちら

5位 ブリュレシュー 198円

ブリュレとシュークリームを合わせた新感覚のスイーツ。

ブリュレのカリッとした食感と、シュークリームのフワフワ感を一度に食べられる。

真ん中にバナナが入っていていいアクセントになっている。

2ヶ月で100万個売り上げた人気商品。

5対2で合格でした!

詳しくは、こちら

6位 宇治抹茶バウム 139円(税別)

抹茶とミルクの2層仕立てで、抹茶ラテのような味を演出している。

抹茶生地には、京都府産宇治抹茶を使用し、ミルク生地には、北海道産の粉ミルクを使用。

その日の気温や湿度によって、焼き方を変えているこだわり。

こちらは残念ながら1対6で不合格でした。美味しそうですけどね!

詳しくは、こちら

7位 生チョコのもちもちクレープ 158円(税別)

もちもち食感の生地にはタピオカ粉を使用。

生チョコには、3種類のチョコレートと生クリームを混ぜ、滑らかな食感を演出しています。

累計で4000万個売り上げているクレープのようです!

6対1で合格でした!

詳しくは、こちら

8位 フィナンシェ 119円(税別)

生地にニュージーランド産のバターを使うことによって、ふっくら感を演出したこのフィナンシェ。

値段が119円と安く、外側さっくり、中はしっとりのフィナンシェ。

60日も日持ちするようです!

6対1で合格でした!

詳しくは、こちら

9位 チョコミントフラッペ 276円(税別)

累計1億7000食を売り上げたフラッペ!

華やかな香りのアメリカ産のミントと、エクアドル産のカカオを使用している。

6対1で合格でした!大絶賛のチョコミントフラッペです!

詳しくは、こちら

10位 焼きチーズタルト 156円(税別)

3種類のチーズを使ったタルト。

辻口シェフ絶賛のチーズタルトです!4対3で合格でした!

詳しくは、こちら

さいごに

ファミリーマートの従業員がオススメするスイーツTOP10を紹介しましたがいかがでしたでしょうか?

10商品中8商品が合格という、大絶賛の嵐だったファミマのスイーツ。

明日はファミリーマートに行きたくなりましたよね?

ぜひチェックしてみて下さいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました