2020年7月16日放送の中京テレビ「ストライク!」では、白身魚のネギまるけのレシピが紹介されました。
電子レンジで簡単にできるので、気軽に作れそうなレシピですよね。
この記事では、中京テレビ「ストライク」で紹介された「白身魚のネギまるけ」のレシピをまとめましたので、ぜひ参考にしてみて下さい。
白身魚のネギまるけの作り方|電子レンジでできる簡単レシピ
材料(2人分)
●白身魚(タイなど)・・・2切れ
●水・・・大さじ3
●醤油・・・小さじ1
●酒・・・大さじ2
●鶏ガラスープの素・・・少々
●塩・・・少々
●長ネギ・・・1本
●生姜・・・1片
●ごま油・・・大さじ2
作り方
1、白身魚に塩(少々)を振って、10分置いてキッチンペーパーで水気をとる
CHECK
魚の臭みを取ることができます!
2、耐熱皿に白身魚を入れる
3、その中に、調味料(水大さじ3、醤油小さじ1、酒大さじ2、鶏ガラスープの素少々)を入れる
4、ラップをして、電子レンジで4分温める(600W)
5、ネギ(1本)を小口切り、生姜(1片)を千切りにする
6、電子レンジで加熱した白身魚を取り出し、お皿に盛り付ける
7、その上に耐熱皿のスープをかけ、切ったネギと生姜をのせる
8、フライパンでごま油を強火で温める
9、ごま油が温まったら、お皿に乗せたネギの上にかける
10、完成!
終わりに
「ストライク」で紹介された白身魚のネギまるけの作り方をまとめましたがいかがでしたでしょうか?
電子レンジで簡単に作れるので、チャレンジしやすいですよね!
このレシピを参考にして、ぜひ作ってみて下さいね。
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント
[…] […]