【スイッチ!】長芋スムージーの作り方|免疫力アップするとっても簡単な長芋を使ったレシピとは?【6月29日放送】

スイッチ

2020年6月29日放送の「スイッチ!」では、長芋を使った料理のレシピが紹介されました。

長芋には、免疫力アップさせてくれる作用があるので、いまの時期にオススメのメニューです。

この記事では、長芋スムージーのレシピをまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。

長芋スムージーの作り方|免疫力アップするとっても簡単な長芋を使ったレシピとは?

材料

●長芋(冷凍)・・・50g

●ミックスベリー(冷凍)・・・70g

●牛乳・・・120g

●ハチミツ・・・大さじ1

手順

1、ミキサーに長芋(冷凍)をそのまま入れる

2、ミックスベリーも冷凍のまま入れる

CHECK

冷凍のまま入れることによって、ひんやりしたスムージーができますよ!

3、牛乳と蜂蜜を入れる

4、ミキサーの電源を入れ、混ぜる

5、よく混ざったら完成!

CHECK

長芋は液状にすることによって、より吸収が良くなります。

長芋感はあんまり感じないので、子供でも飲みやすく作れますよ。

終わりに

「スイッチ!」で紹介された長芋スムージーのレシピをまとめましたが、いかがでしたでしょうか?

材料を入れてミキサーで混ぜるだけなので、とっても簡単でしたよね。

長芋ケーキと合わせて作ってみてくださいね。

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました