2020年6月2日放送の「アップ!」では、食パンを使ったキッシュの作り方が紹介されました。
パイ生地を使うと、1日以上かかってしまうというキッシュ。
ですが食パンを使うことで、短時間でできちゃうんです。
この記事では、食パンを使った時短キッシュのレシピをまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください!
時短キッシュのアレンジレシピまとめ
材料(キッシュ1台ぶん)
・生クリーム・・・100cc
・牛乳・・・50cc
・卵黄・・・2個
・粉チーズ・・・15g
・塩コショウ・・・少々
・ピザ用チーズ・・・適量
・ほうれん草・・・適量
・玉ねぎ・・・適量
・ベーコン・・・適量
・にら・・・1かけ
・食パン(薄切り)・・・適量
手順
1、ボウルに卵黄、生クリーム、牛乳を入れ、粉チーズを入れる
2、よく混ぜる
3、塩コショウで味付け
4、ベーコン、玉ねぎ、ほうれん草をオリーブオイルとにんにくで炒める
5、グラタン皿(耐熱皿)にバターを塗る
6、食パンを器の高さに合わせてカット
7、耐熱皿に重ならないように食パンを並べる
8、食パンを手で押し潰し、その上にバターを塗る
9、炒めた野菜をのせ、卵液を流し込み、チーズをのせる
10、卵液が食パンに染み込まないうちにオーブンで焼く
11、180℃に予熱しておいたオーブンで20分焼く
12、竹串をさして、液体が出てこなければ出来上がり!
終わりに
食パンで作れるキッシュの時短レシピをまとめましたがいかがでしたでしょうか?
とっても簡単で、短時間でできるので、ぜひ作ってみてくださいね!
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント